こんなシーンにご利用ください
慶び事
「七五三」や「入園・入学」、「成人式」など、お子様の成長を祝う節目の行事。
三世代やご親族で、喜ばしい一日をご一緒にお過ごしください。
【一例】
お誕生日祝い、お宮参り、お食い初め、初節句、七五三、入園・入学、卒業・就職、成人式など

ご家族の大切な日を飛騨亭花扇で
人生の節目となるご長寿祝いや記念日をはじめ、
故人を偲び、懐かしい思い出を語り合うご法要など、
ご家族・ご親族にとって大切な一日を飛騨亭花扇でお過ごしください。
心を尽くしたおもてなしと、季節を感じる会席料理で、
大切な一日をより思い出深いものにいたします。
こんなシーンにご利用ください
「七五三」や「入園・入学」、「成人式」など、お子様の成長を祝う節目の行事。
三世代やご親族で、喜ばしい一日をご一緒にお過ごしください。
【一例】
お誕生日祝い、お宮参り、お食い初め、初節句、七五三、入園・入学、卒業・就職、成人式など
こんなシーンにご利用ください
日本の伝統的な儀式である「結納」、
長年連れ添ったご夫婦の「銀婚式」や「金婚式」など、
ご家族の絆をより強くするひとときをお手伝いします。
【一例】
両家顔合わせ、銀婚式(25年目)、金婚式(50年目)など
こんなシーンにご利用ください
「還暦・古希・喜寿」など、ご長寿を盛大に祝い、感謝の気持ちを伝える一日。
皆様にとって思い出深い一日となるよう、おもてなしいたします。
【一例】
還暦(61歳)、古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)など
こんなシーンにご利用ください
故人を想い、懐かしき日を語り合うご法要。
落ち着いた空間と季節を感じる会席料理で、
在りし日の面影を偲ぶ穏やかな時間をお過ごしください。
【一例】
初七日、七十七日(49日目)、百ヶ日、新盆(死後初めて迎えるお盆)、一周忌、三周忌、七周忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌など
飛騨亭花扇のおもてなし①
お祝いの席を華やかに演出するお料理や、ご法要の席にふさわしい高山の精進料理など、ご予算や目的に応じたお料理をご用意いたします。飛騨牛をはじめ高山の厳選食材や富山湾の旬の海の幸などを使用した本格会席をお召し上がりください。飲み放題のプランもございます。
飛騨亭花扇のおもてなし②
合掌造りのような吹き抜けの天井が特徴的な、最大180名まで収容できる大広間や、4~30名程度のご宴席にお薦めな中広間など、ご利用される人数に応じて最適なご宴席をご用意いたします。足腰のお加減がよくない方のために、イス・テーブルのご用意も可能でございます。
飛騨亭花扇のおもてなし③
ご宴席の幹事やご法要の施主の役割は、非常に多岐にわたるもの。幹事や施主の方のご負担が少しでも軽減されるよう、引き出物のご手配や席礼のご準備などを当館がサポートいたします。その他にも、当日に向けてご不安なことがございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
飛騨亭花扇のおもてなし④
お酒を飲むことも多いご宴席・ご法要の場では、送迎の手配も考えなければならないことのひとつです。当館では、当館から片道30分圏内の旧高山市エリアにおいて、無料送迎を行っております。ご予約時にお申し付けください。片道30分以上の場合は、別途ご相談ください。
飛騨亭花扇のおもてなし⑤
遠方からお越しになるご家族やご親族がいらっしゃる場合は、ご宿泊の手配をいたします。時間を気にせず水入らずのひとときをお過ごしいただいた後は、天然木の温もり溢れるお部屋でお寛ぎいただき、高山では珍しい自家源泉から湧出する「美人の湯」をお楽しみください。
最大80名収容の当館で最も大きい宴会場です。白川郷の合掌造りからインスピレーションを得た吹き抜けの天井が印象的な、開放感のある空間。飛騨高山らしい和の空間で、大切な方との水入らずのひとときをお過ごしください。
■収容人数:15~80名
■イス・テーブル対応可(イス・テーブル席またはお膳を選べます)
=
新型コロナウイルス対策の為、人数制限をさせていただいております。=
4名程度の小規模なものから、30名程度の中規模なご宴席まで、幅広く対応可能です。プライベートが保たれた空間で、ご家族・ご親族の絆を深めるひとときをお過ごしください。ご宴席の他、会議室としてもお使いいただけます。(昼食は15名様以上~)
■広さ:96畳/6分割可
■収容人数:4~30名
■イス・テーブル対応可(イス・テーブル席またはお膳を選べます)
慶事・法事プランについてお気軽にご相談くださいませ。お電話でのお問合せはこちら。 Tel0577-36-2000